予防歯科

歯の健康は「治療Cure」から
「予防Care」の時代

このようなお悩みの方に。

  • 歯を磨いているのにむし歯になる
  • いくつになっても自分の歯を保ちたい
  • 自分に合ったケア方法を身につけたい
  • とにかく歯医者が苦手、怖い

これからは、予防歯科が常識に

日本は先進国にも関わらず、お口の健康への意識が低すぎるといわれています。事実、日本人の多くが「高齢になれば歯が抜けて、入れ歯を入れるのが当たり前」と思っている人が多い状況です。
かつては日本と同じくむし歯大国であったスウェーデンは、約30年前に政府主導による国家プロジェクトとして予防意識の啓蒙をスタートし、その結果、高齢者の残存歯の本数が大幅にアップしました。今や医療政策先進国として知られるようになったスウェーデンでは、出産前から赤ちゃんのデンタルケアの指導が行われるなど、小さな頃からのお口のケアが常識となっています。また、ブラッシングの後はフロスを使う、定期的に歯科医院で検診とクリーニング、メインテナンスを受けることも、もはや日常の光景です。
予防に対する意識を高めるだけでも、健康なお口づくりへ確実な一歩を進めることができます。早ければより効果が期待できる「予防歯科」を、今から始めてみませんか?

予防歯科のメリット

どれほど高機能な義歯を入れたとしても、生まれ持った歯の噛み心地に残念ながら勝るものはありません。「予防歯科」の一番のメリットは、年齢を重ねても自分自身の歯でおいしく食事ができ、会話を楽しめることです。
最近では、歯周病は全身疾患(誤嚥性肺炎、糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症など)との関連も指摘されています。つまり、歯周病を予防・治療し、お口の健康を守っていくことは身体全体の健康を守ることにもつながるのです。
また、症状が出るたびに治療を繰り返すよりも、予防歯科を続けるほうが経済的負担を抑えることができます。たとえば、抜けた歯をインプラントにした場合、1本あたり約30万円かかると考えると、予防歯科の費用対効果は明らかです。
歯科医師による定期的なチェックとプロの手によるクリーニングが主なメニューとなる定期検診によって、いつでもお口の中を快適な状態を保てることは、生活の質のアップにもつながるはずです。

予防歯科のメリット

  • いつまでも自分の歯で噛める、食べることができる
  • 全身の健康を守ることにつながる
  • 痛みが出る前に治療ができる
  • 治療にかける経済的な負担が抑えられる
  • お口がさっぱり、すっきりとして快適

定期検診について

お口の中の健康が維持されているかどうか、歯科医師がプロの視点ですみずみまでチェックしていきます。

Check!

  • むし歯や歯周病の有無
  • 各種検査
  • 歯のクリーニング
  • ブラッシング指導
  • 詰め物・被せ物の不具合
  • 粘膜に異常がないかの確認

これらによりむし歯・歯周病、さまざまなトラブルを早期に発見することができ、原因に応じて早期治療や適したケアを行うことができます。お口の健康をすみやかに取り戻し、良好な状態を長く維持し続けることができます。

主な施術内容

  • 01

    PMTC

    専用ブラシやゴム状のカップを付けて、歯の表面やすき間を丁寧に磨いていきます。
    施術中は痛みはなく、施術後はお口の中がツルツルとスッキリとした印象を得られるため、歯のエステ感覚でご利用いただけます。

  • 02

    スケーリング

    専用の機器を使って、むし歯や歯周病の原因となる歯石を取り除きます。 しっかり歯を磨いていても、汚れの約40%は残ると言われます。歯石は一度除去しても、時間が経つと再形成されるため、定期的な除去をおすすめします。

  • 03

    歯周病検査

    歯ぐきの状態や出血の有無、歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)の深さや歯のぐらつき(動揺度)によって、歯周病の進行度を調べます。

ご自宅でできる「セルフケア」

  • 01

    歯磨き

    日常の歯磨きは、お口の中の健康を保つうえで欠かすことができません。特に、歯の隙間や歯ぐきの境目などは汚れや歯垢が溜まりやすいので、丁寧にブラッシングする必要があります。そこで当院では、適切な歯ブラシの選び方や効果的な磨き方を患者さまにお伝えしております。

  • 02

    グッズを使用したケア

    歯と歯の間など歯磨きだけでは届かない部分に関しては、デンタルフロスや歯間ブラシを積極的に活用しましょう。当院では、正しいデンタルケアグッズの使い方や選び方のコツもお伝えし、清潔な口腔環境を維持するためのサポートを行っています。

  • 03

    食生活の見直し

    お口の中の健康は、毎日の食事の質にも影響されます。特に、過度な糖分摂取や偏った食生活は、むし歯や歯周病のリスクを増大させます。健全な食事と規則正しい生活習慣を持つことで、お口の中の健康をより長く維持することができます。